新入社員・新社会人の方へ 自立した姿勢で仕事をする ■自立して仕事することは、孤立や孤独ということではない。新入社員・新社会人になったばかりだと一つ一つの行動を、上司や職場の仲間、会社に確認や許可が重要。毎回聞きます!確認します!という姿勢が求められます。でも、自分でやれるようなったら、自立... 2019.03.31 新入社員・新社会人の方へ
職場の人間関係 素直な人は成長する 素直さは、職場の人間関係でとても大切。素直さとは・聞き方上手・相手の発言を理解しようとする気持ち・ふて腐らないこと素直な人は、上司やまわりの人からの意見を言われやすいから、いろいろ気付けて、修正、改善ができるから、成長する幅が広くなるし、成... 2019.03.31 職場の人間関係
りっぱな人間 相手の発言の直後に構えないこと いちいち、相手の発言を評価せず、相手の気持ちを汲む。相手の勘違いの原因を理解する。相手の情動での発言を理解する。相手が持っている情報不足の中の発言と理解する。相手の勇み足発言を理解する相手の経験不足からの発言を理解する。まずは、理解すること... 2019.03.23 りっぱな人間